梅といえば「梅」と漢字一文字書いていたスモークピンクのパッケージの梅のガム。
お子ちゃま向けの風船ガムを卒業したとき、次に噛んだガムだった。
梅といえば幕の内弁当。
松竹梅の3種類あって、松は高いし、梅は寂しいし、悩んで竹にする。
梅といえば梅干。
母が毎年、漬けてくれた。
おへそを爪楊枝で傷つけないように取るのよ、から始まって
副産物のしそジュースの作り方まで、教えてくれた。
今年はそろそろ、本気なって、覚えようかなぁ。
母の梅干は酸っぱすぎて、夏の弁当に腐敗防止の為にしか使っていないけど。
あ、これ内緒。