今、お部屋美化計画を立てている。
部屋をいかに小奇麗にみせるか?というテーマでこの一週間過ごすのだ。
ま、なんのことない。一週間後に友人たちが家に来るので慌てているだけなのだが。
部屋をきれいに見せるコツなら、わかっている。
- 細々としたものを表に出さない。
- きちんとタテ・ヨコ・高さを揃えて物をおく。
- 天井のホコリ、ペンダントライトのホコリを消滅させる。
- 鏡、ガラスを磨ききる。
- 棚、壁、床を掃除する。
あと、小汚くも美しい犬がいるので、アイツをなんとかする。一番手っ取り早いのは、美容院に連れて行く。ま、これしかないな。
でも、小汚くも美しいアイツは、なんとも悲しげな目で見るのだ。「連れて行かないでくれよ、こわいよ、離れないでくれよ」と涙目で訴えてくるのだ。可愛そうだが仕方がない。
あと、個人宅独特のニオイを消し飛ばす。これは、基本に戻るしかない。消臭剤も素晴らしい働きをしてくれるが、いくら「無臭」の消臭剤でも、クスリをした感が否めない。基本に戻るとは、
- 排水溝を洗い切る。
- ゴミ箱を洗う。
- カーテンを洗う。カーペットを洗う。
その上で、消臭剤をすると実に清潔なニオイになるはずだ。
さて、さて、楽しくなってきた。パソコンしてピアノをして本を読んでご飯を食べたら、始めようか。