いつも思う、タイトルって先頭にあるけど
まずタイトルが浮かぶことは、私の場合、ありえない。
けれど、この「タイトルは先に書く? 後に書く?」のタイトルは
先に書いた。何故なら、それについて書こうと思ったから。
要するに、こういうことなんだ。
書きたい何かを決めて書いているわけではなく、
書いているうちに、整理アンド淘汰されてタイトルになっている書き方を
いつもしているということ。
先にタイトルを決めて書いてみると、焦点がずれないし、
ずれていないから読みやすい文章になると思う。
そしてタイトルを意識するので、
同じワードをなんども羅列しやすく、結果的に検索に引っかかりやすい。
ブログが読まれやすくなる、ということか。
けれど、どちらかというとタイトルを後に書くほうが
気軽に書ける。むしろ、タイトルがなくてもいいくらいだ。
それではブログの形にならないから、
渋々タイトルを後からつける。
「ってか、お前さぁ、そんなら、家で日記でもつけてろよ」と
ツッコミをいれてくれる誰かを幻想しながら。