https://cdn.pixabay.com/photo/2017/08/10/04/43/christmas-2618269_960_720.jpg
12月が近づくにつれ、プレゼントを考えることが多くなります。11月末の2人の誕生日、12月には1人の誕生日、そしてお歳暮、クリスマスとたて続けにくるイベントに、プレゼントは何にしようかと頭を悩まします。でも楽しい悩みです。
プレゼントは贈られる側よりも、贈る側の方が楽しいのではないでしょうか。「これをあげたら喜ぶかなぁ?」「これはナイわよね」と頭の中で想像しながら、あれやこれやと何日も何日もかかって、プレゼントを考えます。
けれどプレゼントを手に入れて、いざ渡すとき、また悩んでしまいます。「本当にこれでよかったのかしら?」「どうしよう、がっかりさせたら」と迷います。その迷いが深い時、結局、渡せないまま、「あら、ごめん、誕生日だったわね、忘れていたわ。ごめんね、また何か贈るわね」と、一から仕切りなおします。
迷いが少ない時は、ドキドキしながらも、それを見せないようにニカッと笑って手渡します。私の手から離れたプレゼントにはもう未練はないので、後で煮て食われようが焼かれようが関係ありません。プレゼントを贈ったという達成感で、もう満足しているのです。
そんな季節がまた来ました。こんなことに頭を悩ましているとは、きっと想像さえしていない人達に、今年もプレゼントを考えているところです。良いものが見つかればいいのですが。