今週のお題「カバンの中身」
毎日持ち歩いているカバンの中は、ドラえもんのポケットのように色んなものが入っている。時々、鍵をおさめる小さなポケットから鍵が底に落ちるとき、ガサゴソとカバンの中身を引っ掻き回して、ドキッとすることがある。
最近、ドキッとしたものは、同僚からもらったまま食べ忘れていた『乳団子』1個だ。カバンの中に、有り得ない想定外の柔らかさが指先に触れたときは、心底怖かった。得体の知れないものを触るときの恐怖心を久々に味わった。
常に入っているものは、鍵・iPhone・財布・カードケース・タオルハンカチ・筆記用具・エコバッグ・読みかけの文庫本だ。今日の読みかけは、『羊と鋼の森』宮下奈都氏著で、まだ読み始めて数ページだ。
いつ無味乾燥な空白の時間ができるかわからないので、そんな時のために常に読みかけは持ち歩いている。いつでも気持ちがハッピーになれるように! あまり成果がないのはせつないが。