卒業式シーズンです。2020年は前代未聞の事態に陥り、卒業式は代表者のみの参加、保護者や在校生の方々の出入り禁止などが多いようです。
きっと、迷うでしょうね。女学生なら成人式で着せてもらった振袖に袴を着用するべきか否か。親も迷うでしょうね。仕事を休んで出席するはずだった予定を続行させるか否か。
私なら、どうするか考えていました。親の立場で。
きっと、子どもが振袖・袴姿になりたいといえば、仕事を休んだ上で、キャンパスに入れなくても送り迎えに徹するだろうと思います。男の子なら、おめでとう!と伝えただけで仕事に行くでしょう。
いろいろな迷いが、あらゆるところで渦巻いていますね。わからないことを予想して迷うことも多いですが、大切なことは今、実際に何が大切で何が必要かということだと思います。
ちなみに私の場合は、知っている人が何かで困っていないか、連絡をとることです。何も困っていないなら万々歳ですが、もし何か困っていたら聞くことしかできませんが、耳を傾けようと思います。